乗物

裏技の辞典カテゴリー別

乗物関連の裏技

                                                    サイト内検索
乗物に関連したページ


自動車、オートバイ、自転車等、乗物全般に関連した裏技です。
情報量が少ないのでこれから乗物に関する裏技をどんどん調べていきたいと思います。


自動車の前タイヤが溝などにはまったときの脱出法。

はまったタイヤと同じ方向にハンドルを切ってその方向で出れば脱輪から出られます。


自動車がガス欠した時に車を一人で楽に動かせるやり方。

ギアーをニュートラルにしてサイドブレーキを下ろします。周囲の状況を確認してから車輪のタイヤの上の部分(四つのどのタイヤでも大丈夫です)を手で押します。しかしこの裏技を使う場合、必ず周囲の安全を確かめて坂道などでは、絶対しないようにして下さい。


自動車の側面(ドアなど)がへこんだ場合の直し方。

室内と外気を遮断してすべての窓を完全に閉めて下さい。その後へこんでいるドアをおもいきり閉めてください。数十回やればへこみが戻ります。数十回やっても元に戻らない場合は、諦めて修理工場にお願いしましょう。室内に子供さんがいる場合は危険ですのでやめて下さいね。


自動車のボディーの傷を目立たなくするやり方。

キズの大小に関係しますが、カーショップなどでキズ消しワックスを買わなくても歯磨き粉(研磨剤が入ってるため)で拭けば消える場合があります。


自動車での車酔いを防いだり和らげるやり方。

黒のサングラスをかけますそれでも酔ってしまいそうになったら親指の第一間節を少し痛いと思うくらいに噛みます。 それで治る場合もあります。


自動車での真夏の炎天下での車内の温度を下げるやり方。

まず助手席の窓を全開にして、反対の運転席側のドアをいつもの開閉の力で、5回開閉して下さい。これで室内の空気が出て車内は外気温度と約同じ温度まで下がります。


車内のタバコの煙を消すやり方。

運転席の人がタバコを吸う場合、運転席の窓を約10cm〜15cmくらい開けます。後部座席の助手席側の窓を5cmくらい開けると運転席の窓から煙が勢いよく出ていきます。助手席側の人がタバコを吸う場合も逆の事をすれば大丈夫です。


自動車でのフロントガラスの油膜を応急的に取るやり方。

突然の雨で油膜が付いたフロントガラスで前が見にくいときがありますね。そんな時はウーロン茶を布に付けてフロントガラスを拭くと油膜が綺麗に落ちて見やすくなります。


自転車に乗ってても帽子が飛ばないやり方。

台所用のスポンジを縦に半分に切り、側面を立ててザラザラの部分と同じ厚みになるようにスポンジ部分を切り落とします。ザラザラの部分とスポンジ部分の境目を裂いていきます。このとき全部さくのではなく、のこり5mmほど残します。帽子の裏の”スベリ”部分(額)にザラザラ面を内側に入れスポンジ部分が額に当たるようにして帽子をかぶれば飛びません。


簡単に自転車のスタンドを立てるやり方。

自転車から降りたら、片手はハンドルを持ちもう片方の手でサドルを持ちます。そして、 サドルを30cmほど持ち上げ手を放すといいです。 サドルが持ち上げにくい場合は荷台を持って同じように試してみてください。


電車やバスでよろめかないやり方。

進行方向に向かって斜め45度の肩幅くらいに足を軽く広げて立って左右の足に体重移動するように揺れるように動いていると体がぶれにくくなります。


手に付いた自転車のチェーン油や機械油をキレイに取っちゃうやり方。

油で汚れた手にサラダ油を付けて擦ると汚れが落ちてくるので、ティッシュで汚れを拭き取ります。その後に石鹸で手を洗えばキレイに油の汚れが落ちます。
皮膚の弱い方はこのやり方はしないで下さい。




TOPページ 文具関連の裏技 掃除関連の裏技 洗濯関連の裏技
乗物関連の裏技 アクセサリー関連の裏技 修理関連の裏技 子供関連の裏技
健康関連の裏技 飲食関連の裏技 ファッション関連の裏技 トイレ関連の裏技
スポーツ関連の裏技 キッチン関連の裏技 カメラ関連の裏技 お風呂関連の裏技
その他の裏技



Copyright (C) 裏技の辞典ジャンル別 All Rights Reserved